(黒松)

科名:マツ科マツ属
学名:Pinus thunbergii

花期  :春
分布  :九州~本州
生息場所:山林・雑木林、海岸部

本州~九州の日当たりのよい海岸の砂浜や岩上などに生える常緑高木。針葉樹。花期は5月頃。
高さ25m、直径1.5mほどになるが、時に40mを越えるようなものもある。砂浜に続く海岸に植えて防風林としている場合が多い。樹皮は灰黒色で亀甲状に深く割れる。葉は2葉性で長さ10~15㎝、あまり光沢のない緑色で、先端は尖っている。葉は枝に3年ほどつき、のちに落ちる。雌雄同株。雄花は新枝の基部に多数つき、長さ1.5~2㎝の楕円形。雌花は新枝の先端に2個ほどつくつく。果実は球果。長さ4~6㎝の卵形で褐色。開花後2年かかって熟す。種子は長さ5~6㎜、長さ1.5㎝ほどの翼があり、風にとばされる。
アカマツに対して黒っぽい樹皮をしているためこの名前がついた。

 

※写真はクリックすると拡大します。