フジ(ノダフジ)
(藤)
科名:マメ科フジ属
学名:Wisteria floribunda
花期 :春
分布 :九州~本州
生息場所:山林・雑木林
九州~本州の山野の林の縁、荒地などに生える蔓性落葉木。広葉樹。花期は4~5月頃。
勢いよく繁茂し、四方に広がり、所々から新しく目を出し、新しい個体となっていく。葉は互生し、長さ20~30㎝の奇数羽状複葉。小葉は6~9対で、卵形または卵状長楕円形、質は薄い。花は葉腋から総状花序を下垂して、蝶形の多数の花を付け、基部の方から咲き始め、徐々に先端に移動する。色は通常はうすい紫色。花序は長くしだれて20~80㎝に達する。
蔓は他の木などに絡まると、その木の樹冠の外側に出て、その木を枯らすほどになる。
勢いよく繁茂し、四方に広がり、所々から新しく目を出し、新しい個体となっていく。葉は互生し、長さ20~30㎝の奇数羽状複葉。小葉は6~9対で、卵形または卵状長楕円形、質は薄い。花は葉腋から総状花序を下垂して、蝶形の多数の花を付け、基部の方から咲き始め、徐々に先端に移動する。色は通常はうすい紫色。花序は長くしだれて20~80㎝に達する。
蔓は他の木などに絡まると、その木の樹冠の外側に出て、その木を枯らすほどになる。
※写真はクリックすると拡大します。