(酢漿草、片喰)

科名:カタバミ科カタバミ属
学名:Oxalis corniculata

花期  :春、夏
分布  :全国
生息場所:農耕地・草地、市街地

全国の市街地などの敷石の間や砂利の多い乾燥したところに生える多年草。花期は5~6月頃。
草丈は10~30cm、花は直径8mm程度の鮮やかな黄色。同じ大きさの花びらを円状に5枚付ける。地下に球根を持ち、さらにその下に大根のような根を下ろす。
葉は、ハート型の3枚のとがった先端を寄せ合わせた形で、夜になると閉じる就眠運動をする。この時、葉の一片が欠けたように見えることからこの名がついた。
葉や茎にシュウ酸を含むことから酸味がある。
繁殖力が強く、一度根付くと絶やすことが困難であることが、「家が絶えない」に通じることから、武家の間では家紋としてよく用いられた。

 

※写真はクリックすると拡大します。