(藪椿)

科名:ツバキ科ツバキ属
学名:Camellia japonica var. japonica

花期  :春、冬
分布  :沖縄~本州
生息場所:山林・雑木林、海岸部

沖縄~本州の海岸沿いに多いが山地にも生える常緑小低木。広葉樹。花期は2~4月頃。
高さ5~6mになるが、時に15m以上になるものもある。樹皮は褐灰色~黄褐色で滑らか。葉は互生し、長さ5~10㎝、幅3~6㎝の長楕円形~広楕円形。先端は鋭く尖り、基部はくさび形~ほぼ円形。縁には細かい鋸歯がある。質は革質で、表面は濃緑色で艶がある。花は花径5~8㎝ほどの筒状の5弁花で、質は厚く、先端は凹む。色は基本的には赤。雄しべはたくさんある。離弁花だが花弁のつけ根と雄しべが合着しているので、花びら1枚ずつは散らないで1花ごと落花する。果実実はさく果、直径2~2.5㎝の球形で、種子からは椿油を採取する。

 

※写真はクリックすると拡大します。