(立鷗蔓 別名:クロバナカモメヅル)

科名:キョウチクトウ科カモメヅル属
学名:Vincetoxicum glabrum

花期  :夏、秋
分布  :九州~本州(近畿以西)
生息場所:河川・湖沼・湿地、水田周辺、農耕地・草地

九州~本州(近畿以西)のやや湿った草原や放棄水田、湿原周辺などに生える多年草。花期は7~9月頃。
茎は下部が直立して、先はやや蔓状になる。長さ40~100cm、わずかに曲がった毛がある。葉は対生し、長楕円状被針形、長さ3~11cm、幅1~4cmで、先がとがり基部は円形または多少心形。やや厚みがあり、裏面に短毛がある。花は暗紫色。上部の葉腋に群がってつき、先端が5つに分かれた花冠と中心部の雌しべを取り囲んだ副花冠からなっている。花冠は径9㎜ほど。
最初は立ち上がるのでタチカモメヅルの名があるが、茎の上部はやがて他の植物などにゆるやかに巻きつく。

 

※写真はクリックすると拡大します。