(鷹の爪  別名:イモノキ)

科名:ウコギ科タカノツメ属
学名:Gamblea innovans

花期  :春
分布  :九州~北海道
生息場所:山林・雑木林

九州~北海道の山地の二次林などにふつうに見られる落葉小高木。広葉樹。花期は4~5月頃。
高さ5~15mほどになり。幹、小枝はともに灰褐色で、冬芽が鷹の爪を思わせるため、この名が付けられた。枝には短柄が発達する。葉は互生し、10㎝以上の長い柄を持つ三つ葉、小葉は5~15㎝ほどの楕円形で、常緑樹の様な感じの光沢がある。花は短枝の先に中心部の白い淡緑色(黄緑色)の小さな花が集まった散形花序を総状につける。花弁は5枚。果実は球形で直径8mm程度の液果、黒く熟し動物に食べられて種子を散布。

 

※写真はクリックすると拡大します。