ツチアケビ(ヤマノカミノシャクジョウ)
(土通草)
科名:ラン科ツチアケビ属
学名:Cyrtosia septentrionalis
花期 :夏
分布 :九州~北海道(南部)
生息場所:山林・雑木林
九州~北海道南部の山地の暗く湿った林の中などに生える多年草。花期は6~7月頃。
草丈は50~100㎝ほどになる。葉緑素をもたない植物で、落葉樹林内のササの間などに菌類のナラタケと共生(一方的に利益を得る「偏利共生」と考えられている。)する腐生植物。葉は退化している。
花径2~3㎝の半開した黄褐色の花を総状につけ、花後に長さ10㎝くらいになる肉質で鮮やかな朱色をしたバナナのような形をした実をつける。
草丈は50~100㎝ほどになる。葉緑素をもたない植物で、落葉樹林内のササの間などに菌類のナラタケと共生(一方的に利益を得る「偏利共生」と考えられている。)する腐生植物。葉は退化している。
花径2~3㎝の半開した黄褐色の花を総状につけ、花後に長さ10㎝くらいになる肉質で鮮やかな朱色をしたバナナのような形をした実をつける。
※写真はクリックすると拡大します。